
おもな手数料一覧
2025年5月7日現在
- ATM利用手数料
- 振込手数料
- 給与振込手数料
- 振込組み戻し・
訂正手数料 - 代金取立手数料等
- その他の手数料
- 融資関連手数料
- 電子債権手数料
- 外国為替手数料
ATMご利用時間・手数料(1回あたり)
当行ATMご利用の場合

ほくぎんポイント倶楽部で500ポイント以上のお客さまは出金手数料無料でご利用いただけます(一部無料とならない自動機もございます)。
【定例メンテナンス】
ハッピーマンデーに該当する祝日は、定例メンテナンスにより、すべてのATMが午前8時までご利用できません。なお、メンテナンス実施時にはトップページの「重要なお知らせ」等にて事前にご案内いたします。
- 硬貨の取扱(出金、入金、振込)は、平日8時~18時に限ります。(店舗外ATMでは硬貨はご利用いただけません)
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。振込先の金融機関または相手先口座によっては当日扱いとならない場合がございます。ATMでは10万円を超える現金のお振込はできません。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
- 金融機関により、ご利用いただける時間帯・お取扱内容が異なります。お取引できない時間帯もありますので、くわしくはお取引金融機関にお問い合わせください。
- 改正利息制限法等の施行に伴い、「手数料額220円」 部分のお取引の一部において、提携金融機関の都合から「手数料が220円から110円以下に減額となる場合」や、「ご利用いただけない場合」がございます。くわしくはご利用されたカードの発行金融機関までお問い合わせください。
- 証券会社・生命保険会社・クレジット会社等のカードをご利用の際は、上記手数料と異なります(カード発行会社がATM利用手数料を徴収する場合があります)。くわしくは、カード発行会社にお問い合わせください。
ご利用いただけるカードについてはこちら - 年末年始や大型連休等の運行については、窓口やホームページでご案内いたします。
提携金融機関ATMご利用の場合
コンビニATM | |
---|---|
ATM相互無料開放金融機関 | |
その他の提携ATM |
北海道銀行ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
富山銀行ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
大垣共立銀行ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
福邦銀行ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
横浜銀行ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
にいかわ信用金庫ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
のと共栄信用金庫ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
高山信用金庫ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
富山県信組ATMをご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- お振込には、時間外手数料の他に振込手数料が必要です。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
ゆうちょ銀行をご利用の場合

- 他金融機関が幹事の共同運営ATMなど、一部対象とならない場合があります。
- 12月31日、1月1日~3日のご利用可能時間は7:00~21:00(うち入金は9:00~17:00)となります。
- 月曜日、祝日の翌日のご利用時間は7:00からとなります。
- ATMのご利用時間は店舗によって異なります。
振込手数料
(税込)
北陸銀行あて | 北海道銀行あて | 他金融機関あて | ||
---|---|---|---|---|
窓口 | 880円 | 990円 | 990円 | |
当行ATM | 当行キャッシュカード | 440円※1 | 440円 | 660円 |
北海道銀行キャッシュカード | 440円 | 440円 | 660円 | |
他行キャッシュカード※2 | 550円 | 770円 | 770円 | |
現金※3 | 550円 | 770円 | 770円 | |
ほくぎんダイレクトA※4 北陸銀行ポータルアプリ | 無料 | 220円 | 220円 | |
ファームバンキング※5 | 330円 | 550円 | 550円 | |
定額自動送金※6 | 440円 | 660円 | 660円 |
※1 ほくぎんポイントクラブで500ポイント以上のお客さまは、ご利用のキャッシュカードと同じ取引店への振り込みの場合、振込手数料は無料となります。
ほくぎんポイント倶楽部は別途入会のお手続きが必要となります。条件が整い当行所定の期間経過後にサービスが適用されます。
- 振込手数料以外に当行ATM利用手数料がかかります。
- ATMでは、10万円を超える現金のお振込みはできません。
- 個人向けインターネットバンキング
- ファームバンキングには、ビジネスIB、ほっと君Web Jr.、ほっと君A Nextを含みます。
- 別途基本料金として送金1先につき年間660円(税込)が必要となります。
給与振込手数料
(税込)
北陸銀行あて | 他金融機関あて | |
---|---|---|
明細表 | 無料 | 330円 |
FD・MT方式 | 無料 | 220円 |
データ伝送方式 | 無料 | 220円 |
- 時限後受付は所定の振込手数料がかかります。
振込組み戻し・訂正手数料
(税込)
組み戻し手数料 | 1件あたり | 880円 |
訂正手数料 | 1件あたり | 880円 |
- 当初振込時にお支払いいただいた振込手数料に加えて、記載の手数料をいただきます。なお、組戻し資金を再振込する場合は、改めて所定の振込手数料をいただきます。
紙明細持込手数料 | 持込み一回あたり | 2,200円 |
- 総合振込、給与振込、口座振替の各サービス毎に手数料がかかります。
代金取立手数料等
(税込)
取立 | 電子交換 | 770円 |
個別取立 | 1,320円 | |
不渡手形返却 | 1,100円 | |
取立手形組み戻し | 1,100円 |
- 小切手の店頭入金は無料
- 個別取立とは、電子交換所非参加金融機関への取立の場合等郵送で取立を行うものです。
その他の手数料
(税込)
円貨窓口両替手数料/金種指定支払手数料 | 1~20枚 | 330円 |
21~100枚 | 550円 | |
101~1,000枚 | 1,100円 | |
1,001枚以上 | 以降1,000枚ごと1,100円加算 |
- 当行に口座を保有いただいているお客さまは、1日1回10枚まで無料となります。(窓口でキャッシュカードまたは通帳の提示が必要となります。)
- 円貨窓口両替手数料の合計枚数の算定は、窓口受付伝票を合算し、ご持参またはお持ち帰りの枚数の多い方となります。
- 金種指定支払手数料の合計枚数の算定は、窓口受付伝票を合算し、ご指定いただいた枚数となります。(円貨窓口両替手数料と金種指定支払手数料を同時に受付する場合は合算いたします。)
- 「新札」「記念硬貨」「汚損硬貨・紙幣」の交換(同一金種)も両替枚数に含みます。
- 一度に複数のお取引を行う場合や、1日に複数回に分けてお取引を行う場合は、枚数を合算して手数料を申し受けます。
- 定期的にお持込をされた場合、上記とは別に手数料を申し受ける場合がございます。
大量硬貨入金手数料 | 1~50枚 | 無料 |
51~1,000枚 | 1,100円 | |
1,001枚~2,000枚 | 2,200円 | |
2,001枚以上 | 以降1,000枚ごと1,100円加算 |
- 紙幣・硬貨を同時入金する場合は、硬貨のみの枚数を算出基準といたします。(振込での硬貨入金も対象です。)
- 店頭で受付した入金硬貨すべてを合計し、手数料を計算させていただきます。
- 金額算出後に入金取消が発生した場合も手数料が必要となります。
- 定期的にお持込をされた場合、上記と別に手数料を申し受ける場合がございます。
キャッシュカード・通帳・証書再発行手数料(1件あたり) | 2,200円 |
- 個人のお客さまで通帳を発行しない「ほくぎんWeb口座」へのお切替えをされる場合は手数料はかかりません。
- 旧カードがある場合で、氏名変更、磁気ストライプ・icチップ不良によるもの等は手数料はかかりません。
国債保護預り手数料(1口座にあたり年間) | 1,320円 |
- ただし、ほくぎんポイント倶楽部にご加入で700ポイント以上の個人のお客さまは無料となります。(別途、ほくぎんポイント倶楽部へのご加入の手続きが必要となります。)
未利用口座管理手数料(1口座にあたり年間) | 1,320円 |
- 2020年10月1日以降に新規開設された普通預金口座(総合口座含む)・貯蓄預金口座で、最後のお取引から2年以上、一度もお取引がない口座(残高1万円未満)が対象です。
破産管財人等特殊口座開設手数料(1口座にあたり) | 11,000円 |
-
2024年10月1日以降の開設で、次のいずれかに該当する口座
・破産管財人
・相続財産清算人(管理人)
・不在者財産管理人
・遺言執行者
・遺言整理受任者 等(注)
(注)当行の遺言信託、遺産整理業務に付随する口座開設は対象外となります。
残高証明書(1通) | 継続 | 550円 |
都度 | 770円 | |
監査法人向け | 3,300円 | |
制定外書式 | 2,200円 |
年末残高証明書再発行手数料(1通) | 770円 |
小切手帳(50枚綴り1冊) | 3,300円 |
約束手形帳(50枚綴り1冊) | 3,300円 |
為替手形帳(50枚綴り1冊) | 3,300円 |
自己宛小切手(1通) | 880円 |
夜間金庫手数料 | 月額 | 30,800円 |
入金帳(50枚綴り1冊) | 16,500円 |
融資関連手数料
(税込)
住宅ローンに 関する手数料 |
事務取扱手数料 | 33,000円 | 住宅の担保設定等に関する諸費用 | ||
固定金利特約 再設定時手数料 |
窓口 | 11,000円 | 金利種類再設定時に固定金利特約タイプを選んだ場合にかかる手数料 | ||
インターネット | 無料 | ||||
固定金利特約 繰上返済手数料 |
窓口 | 500万円未満 | 22,000円 | 当行住宅ローンを繰上返済される場合にお支払いいただく手数料 | |
500万円以上 1,000万円未満 |
33,000円 | ||||
1,000万円以上 | 44,000円 | ||||
インターネット | 無料 | ||||
変動金利繰上 返済手数料 |
窓口 | 5,500円 | |||
インターネット | 無料 | ||||
融資条件変更手数料 | 11,000円 | 契約内容と条件を変更される場合に必要な手数料 | |||
電子契約取扱手数料 | 5,500円 | 電子契約利用時に必要な手数料 |
- 場合によっては記載以外の手数料が必要となる場合もありますので、お借入時にご確認ください。
- インターネットの繰上返済は一部繰上返済のみのお取り扱いとなっております。全額繰上返済をご希望される場合には窓口までお問い合わせください。
- インターネットでのお手続きは、別途ほくぎんダイレクトA(インターネットバンキングサービス)のご契約が必要です。サービスの内容・条件等、詳しくは窓口またはホームページにてご確認ください。
- 電子契約利用には、所定の条件がございます。詳しくは窓口までお問い合わせください。
電子債権手数料
(税込)
北陸銀行あて | 他行あて | ||
---|---|---|---|
発生記録手数料 | 債権者 | 330円 | 660円 |
債務者 | 330円 | 660円 | |
譲渡記録手数料 | 165円 | 330円 | |
分割譲渡記録手数料 | 330円 | 660円 | |
決済事務手数料 | 220円 |
外国為替関係手数料一覧
仕向外国送金(お客さまが送金をされる場合)
外国送金手数料 | 支払銀行手数料負担区分※1 | |||
依頼人負担 | 受取人負担 | |||
外貨建送金(円対価) | お支払い方法 | 口座振替 | 10,500円 | 7,500円 |
円建送金 | お支払い方法 | 口座振替 | 10,500円+リフティングチャージ※2 | 7,500円+リフティングチャージ※2 |
- 支払銀行手数料とは、入金時に受取銀行で発生する手数料のことです。
- 送金金額5百万円までは 一律2,500円
5百万円超 送金金額×0.05% (円未満切捨て)
外貨預金口座振替の場合もリフティングチャージが発生しますが、上記※2とは算出方法が異なりますので窓口にお問い合わせください。
送金通貨により、他行取次によるご送金になる場合がございます。その場合、基本手数料は3,000円+他行手数料となります。
その他の送金手数料など | |
送金の未着照会手数料※3 | 5,000円 |
送金の内容変更手数料 | 5,000円 |
送金組戻手数料※3 | 5,000円 |
(1件につき) (消費税は不要)
- 受取銀行より手数料の請求がある場合は、その実額を申し受けます。
被仕向外国送金(お客さまが送金をお受け取りになる場合)
海外から送金を受ける場合の手数料 | ||
海外から到着した通貨 | お受取口座 | |
外貨建 | 円建 | 1,500円 |
外貨建 | 1,500円+リフティングチャージ (他行手数料控除後の金額×0.05%、最低2,500円)を申し受けます。 |
|
円建 | 円建 |
その他の被仕向送金手数料 | |
被仕向外国送金照会手数料※4 | 5,000円 |
(1件につき) (消費税は不要)
- 被仕向外国送金照会手数料は、被仕向外国送金の内容について仕向銀行あてに照会をご依頼いただく場合に申し受けます。