
お申し込み時必要書類
チェックリスト
次のローンのお申し込みに必要な書類について記載します。印刷してチェックリストとしてもご利用ください。
上記以外にローンの種類別にご用意いただくものがございます。
ご記入いただくもの
書類名 |
チェック |
入手先 |
---|---|---|
ローン借入申込書 |
当行窓口 |
|
個人情報に関するお知らせと同意について |
共通してご用意いただくもの
種類 |
書類名 |
チェック |
入手先 |
---|---|---|---|
通帳・印鑑 |
ご返済用口座へ指定される北陸銀行の 「お通帳」と「お届印」 |
- |
|
ご本人さまを 確認させていただく書類※1 |
運転免許証など |
||
外国籍の方の場合 (いずれか1点)※2 |
在留カード |
- |
|
住民票(発行後3か月以内のもの) |
市町村役場 |
||
住民票記載事項証明書 (発行後3か月以内のもの) |
|||
特別永住者証明書 |
※1学資ローンの場合、ご契約者となる方(子供の教育資金を親が借入される場合は、親御さま)のご本人確認書類が必要となります。
※2国籍・地域、在留資格、在留期間等がわかるものに限ります。
必要に応じてご用意いただくもの
種類 |
書類名 |
チェック |
入手先 |
|
---|---|---|---|---|
収入(年収)を 確認させていただく書類 |
給与所得者の方※3 |
A. 源泉徴収票(社印のあるもの) |
勤務先 |
|
B. 所得・課税証明書 |
市町村役場 |
|||
C. 市民税・県民税特別徴収税額通知書 |
||||
自営業者の方 (a+b) 法人代表者の方 (a+c) |
a.
過去3ヵ年分の「納税証明書 |
税務署 |
||
b. 過去3期分の「確定申告書(原本)」 |
||||
c. 過去3期分の「決算書」 |
- |
※3歩合給が含まれる場合は「過去2年分」、含まれない場合は「直近のもの」が必要です。なお、源泉徴収票がコンピュータ作成の場合、社印は不要です。
※4税務署から納税証明書の交付を受けられない場合は、市町村長発行の「納税証明書」および「所得・課税証明書」をご用意ください。
ローンの種類別にご用意いただくもの
マイカーローン
「自家用車の購入」「自家用車の修理・車検・カー用品の購入」「他金融機関からのお借換え」によって次の書類が必要となります。
それぞれの欄に「●」が記載されているものをご準備ください。
書類名 |
チェック |
自家用車購入 |
自家用車修理・ 車検・カー用品購入 |
借換 |
入手先 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
売買契約書 |
● |
- |
- |
購入先 |
||
仕様書 |
● |
- |
- |
|||
見積書・請求書 |
● |
● |
- |
|||
現在のローン |
ご返済予定表 |
- |
- |
● |
お借入の 金融機関 |
|
ご返済されている口座のお通帳
|
- |
- |
● |
|||
車検証 |
- |
- |
● |
- |
学資ローン
種類 |
書類名 |
チェック |
入手先 |
|
---|---|---|---|---|
ご家族状況を確認させていただく書類 (1点以上)※1 (社会人の自己啓発費用等の場合は不要) |
住民票謄本 |
市町村役場 |
||
源泉徴収票 |
勤務先 |
|||
ご入学・在学を確認させていただく書類 (義務教育期間中の場合は不要) |
ご入学前 |
合格通知書・入学許可証・合格証明書・ 入学金納付通知書 のいずれか |
学校 |
|
ご入学後 |
在学証明書・学生証・ 直近の授業料納付通知書 のいずれか※2 |
|||
資金使途確認書類 (小中学校のお子さまの教育に関する費用、 社会人の自己啓発費用等の場合) |
見積書、請求書等 |
支払先等 |
※1配偶者および扶養家族全員の確認ができる資料が必要です。(複数書類を組み合わせてのお取り扱いも可能です)
※2在学証明書および学生証は、有効期限内または発行日から6か月以内のものをご用意ください。
お問い合わせ・ご相談は
こちら
お近くの北陸銀行でお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ローン商品のご案内
[平日]受付時間 9:00〜17:00(但し、銀行休業日を除きます)