
「相続」のお手続き
北陸銀行での相続手続のご案内
大切な方を亡くされたお客さまには、心からお悔やみ申し上げます。
預金名義人が亡くなられた際の、北陸銀行でのお手続きをご案内します。

お手続きの流れ
-
ステップ1相続発生のご連絡
相続受付フォームまたはお電話にてご連絡ください。
お亡くなりになったお客さまの口座の入出金を停止させていただきます。
ご連絡の際は、お亡くなりになったお客さまのお取引内容がわかるもの(通帳・証書・キャシュカード等)をご準備ください。店舗でのお手続きをご希望の場合
こちらの相続受付フォームまたはお電話にてご連絡ください。
北陸銀行では、相続手続きについて、ご来店前(手続き前)のご予約をお願いしております。
事前にご予約いただくことにより、スムーズなお手続きが可能となります。
ご予約がない場合、長時間お待たせしたり、再来店をお願いすることがありますので、ご了承ください。- ご予約後の変更・キャンセルは、来店予定の店舗まで直接お電話ください。
- 相続受付フォームの入力手順はこちらをご確認ください。
- 対応機器 PC、タブレット、スマートフォン
-
対応Webブラウザ MicrosoftEdge、FireFox、GoogleChrome、Safari
基本的にWebブラウザが起動する機器であれば利用可能ですが、対応機器すべてのOS・バージョンおよび対応Webブラウザですべてのバージョンでの動作を保証しているものではなく、場合によっては正常に動作しない可能性があります。
-
受付時間 00:00~24:00(24時間365日)
不定期でメンテナンスを行う場合があります。メンテナンス中(1回あたり3時間程度)は受付フォームのご利用ができません。
恐れ入りますが、時間を空けてご利用ください。
-
ステップ2必要書類のご準備
当行所定の「相続に関する依頼書」等を郵送(またはお渡し)します。
あわせて、ご提出いただく書類のご準備をお願いします。- 主な相続のケースにおける必要書類はこちらをご確認ください。
- お取引の内容や相続のケースにより追加で書類を提出いただくことがございます。
-
ステップ3書類のご提出
ご準備いただいた書類を郵送または当行店舗窓口へご提出ください。
お取引の内容により、来店でのお手続きが必要となる場合がございます。 -
ステップ4払い戻し等のお手続き
必要書類のご提出後、払い戻し等のお手続きをさせていただきます。
残高証明書・取引明細表の発行
残高証明書および取引明細表の発行が必要な場合は、お取引店またはお近くの当行店舗にお申し付けください。
ご準備いただくもの(くわしくはこちらをご確認ください)
- 口座名義人さまがお亡くなりになったことが確認できる書類(戸籍謄本、除籍謄本)
- お手続きされる方が、相続人・遺言執行者・相続財産管理人または相続財産清算人であることが確認できる書類
- お手続きされる方の実印および印鑑登録証明書(当行とお取引がある場合は「お届け印」にてお手続き可能です)
- お亡くなりになったお客さまのお取引内容がわかるもの(通帳・証書・キャッシュカード等)
残高証明書および取引明細表の発行には、当行所定の手数料が必要となります。
遺産整理業務のご案内
北陸銀行では、相続にともなうさまざまな手続きについて、お手伝いとアドバイスをさせていただくサービスを用意しております。