<ほくぎん>でんさいサービス

手形に代わる新しい決済手段 ほくぎんでんさいサービス

<ほくぎん>でんさいサービスは全国銀行協会が設立した「株式会社全銀電子債権ネットワーク」(通称:でんさいネット)の電子記録債権(でんさい)を活用したサービスです。
法人向けインターネットバンキング([ビジネスIB]または[ほっと君WebJr.])を通じてご利用いただけます。

全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)のホームページはこちら

お知らせ

「ほくぎん電子債権サービス」ご利用手数料の引き下げおよび手形・小切手発行終了について

政府・産業界・金融界が一丸となって取り組んでおります「手形・小切手の全面的な電子化」に向けて、2025年6月2日より「ほくぎん電子債権サービス」ご利用手数料を引き下げし、2026年3月31日(火)に手形・小切手の発行を終了いたします。詳しくはこちら をご覧ください。

株式会社全銀電子債権ネットワーク制定の「業務規程」および「業務規程細則」の改正について

株式会社全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)より、2024年11月18日(月)より「業務規程」および「業務規程細則」の一部が改正となる通知を受けましたのでお知らせします。
改正内容の詳細につきましては、「業務規程等の一部改正のお知らせ」をご確認ください。

でんさい(電子記録債権)とは

手形債権や指名債権(売掛債権等)が抱える問題を克服し、事業者の資金調達の円滑化を図ることを目的として創設された新たな金銭債権です。
インターネット(PC)を通じて、電子記録債権を記録・管理する電子債権記録機関の記録原簿へ電子記録することで、支払いに利用することができます。

でんさいサービスご利用のメリット

支払企業(債務者)のメリット

POINT 01

面倒な事務負担を軽減!

手形の発行や郵送作業など、支払に関する面倒な事務負担が軽減されます。

POINT 02

コストダウン!

手形と異なり、印紙税は課税されません。また、郵送コストも削減されます。

POINT 03

資金管理の効率化!

手形、振込、一括決済など、複数の支払手段を一本化すれば効率化が図れます。

受取企業(債権者)のメリット

POINT 01

ペーパーレスで安心・安全!

ペーパーレス化により、紛失・盗難の心配がなく、災害時にも安心です。

POINT 02

分割できます!

必要な分だけ分割して譲渡や割引をすることができます。手形にはない「でんさい」特有の大きなメリットです。

POINT 03

期日になると自動入金!

支払期日になると、お取引銀行の口座に自動的に入金されますので、面倒な取立手続は不要です。支払期日当日から資金をご利用いただけます。

手形とでんさいの違い

支払の流れ

画像を別ページで開く

受取の流れ

画像を別ページで開く

サポートツール

お問い合わせ・ご相談はこちら

お近くの北陸銀行でお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

でんさいコール

(サービス内容・操作説明についてのお問い合わせ)

【受付時間 平日9:00〜17:00】
(但し、銀行休業日を除きます)