
CSR
北陸銀行は、企業の持続的成長のために必要とされるESG(環境、社会、ガバナンス)や、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)等の
視点を踏まえて、CSR方針のもとそれらの課題に対応した活動に積極的に取り組み、当行、地域経済および地域社会の持続的な発展を目指します。


- 2025.04.01 「射水市ビジネス支援センター」(愛称:Switch IMIZU)の運営開始射水市から受託、起業・創業や事業承継をサポート
- 2025.03.14 「GX率先実行宣言」の公表について
- 2025.02.14 「ほくほくソーラーパーク北海道白糠」の運転開始について
- 2025.02.05 勝山応援プロジェクトの取り組みについて
- 2025.01.14 サッカーチーム「カターレ富山」へのユニフォームスポンサー契約について
マネジメント全般
経営戦略
CSRマネジメント
本業を通じた取り組み
持続可能な地域社会の実現
ESG・SDGsに配慮した投融資
事業性評価
金融円滑化
経営者保証ガイドライン
地域における金融リテラシーの向上
事業承継支援
金融資産承継支援
環境への取り組み
北陸銀行は、経営の地盤である北海道・北陸をはじめとする豊かな自然環境の保全活動に取り組んでまいります。また、持続可能な社会の実現に貢献するため環境課題に取り組むお客さまへも積極的に支援してまいります。
持続可能な地域社会の実現
環境保全
社会への取り組み
北陸銀行は、幅広く利便性の高い金融サービスの提供によって地域経済を支えるとともに、さまざまな地域社会の課題解決に積極的に取り組み地域社会の持続的な発展に向け取り組んでまいります。
持続可能な地域社会の実現
地域自治体等との連携
社会貢献活動
地域における金融リテラシーの向上
金融教育支援
すべてのお客さまにとっての利便性の向上
店舗・キャッシュポイントネットワーク
Fintech等によるサービス高度化
顧客利便性向上
生産性向上に繋がる職場づくり
ダイバーシティ推進の取り組み
人権
ガバナンスへの取り組み
北陸銀行は、お客さまや地域社会、株主の皆さまからの評価と信頼を確立するため、コンプライアンスの徹底や財務の安全性の確保、コーポレートガバナンスの高度化に取り組んでまいります。
健全で強靭な経営基盤の構築
ガバナンス
お客さま保護
- お問い合せ (ほくほくFG)
- 預金保険制度のご案内
- 金融ADR制度
- 勧誘方針
- 「フィデューシャリー・デューティー」への取り組みに関する基本方針
- 金融商品取引法等
- 「特定投資家制度」に係る「期限日」のご案内
- 保険募集指針
- お客さまの情報について (ほくほくFG)
コンプライアンス
- コンプライアンスの基本方針 (ほくほくFG)
- 利益相反管理方針の概要 (ほくほくFG)
- 外国為替取引に関する基本方針
- マネーロンダリング等防止ポリシー
- お取引時確認
- 反社会的勢力への対応に係る基本方針 (ほくほくFG)
- 金融犯罪被害の防止について
- 振り込め詐欺被害者救済法への対応
- 休眠預金等活用法に係る異動事由、最終異動日等について