
確定拠出年金(DC)・iDeCo
確定拠出年金の制度改正内容について
詳しくは厚生労働省作成の下記PDFをご覧ください。改正内容の詳細は、こちらからご確認いただけます。
確定拠出年金とは
確定拠出年金は、加入者ご自身が運用商品を選択し、その運用成果によって将来の給付額が決まる年金制度です。少子高齢化の進展などの社会経済情勢変化に対応、公的年金を補完するとともに、皆さまがご自分で意識を持って老後資産を積み上げていくお手伝いをする制度として生まれました。
確定拠出年金には、個人(加入者さま自身)が掛金を拠出する「iDeCo(個人型DC)」と、企業が主として掛金を拠出する「企業型DC」の2種類があります。
POINT 01

年金資産は
自分で運用します。
POINT 02

年金資産の受け取りは
原則60歳以降です。
POINT 03

年金資産の
持ち運びができます。
サービス一覧
お問い合わせ・ご相談は
こちら
個人のお客さま
北陸銀行確定拠出年金コールセンター
(携帯電話・PHSからもご利用になれます。)
[受付時間 平日 9:00〜21:00 土日9:00〜17:00]
(祝日・振替休日、年末年始及びゴールデンウィーク中を除く)
- ※
コールセンター業務については業務委託先の確定拠出年金サービス株式会社(略称「DCPS」)が対応します。